公式

不動産 | 不動産開発

フォローする

エスリード株式会社

0.0 フォロワー 2人

私たちはこんな事業をしています

当社は「マンション分譲事業」をメインに、用地の取得、設計、販売、アフターサービスまで一貫した事業を展開する「総合デベロッパー」です。

【当社の実績】
・8年連続完成在庫0!(完成物件は年度内に全て完売)

・2023年マンション供給ランキング全国トップクラス
 全国  第9位!近畿圏 第3位!
 ※不動産経済研究所調べ

・2024年4月より従業員満足度向上を目的に、賃金の引上げを実施!

戦略・ビジョン

マンションは日々の暮らしのステージです。そのステージが快適で豊かなものになるよう、施工から完成後の建物管理や大規模修繕まで一貫して携わり、ご結婚、ご転勤など様々な場面でマンション活用のご相談、賃貸仲介、中古住宅の仲介もグループ会社でお受けします。
将来にわたり皆様のマンションライフに関わり、永く快適にお住まい頂ける多彩なサービスを提供しております。その他にも、マンションの電力管理事業会社、ITを活用した住まいのサポート事業、戸建分譲事業、民泊事業も含め、多様なニーズに対応できる事業体制を整えています。

社風・風土

年齢や入社年次に関係なく能力のある人、結果を出した人を評価。能力があれば、若いうちから責任ある仕事を任せます!年功序列型の企業だとそうはいかず、頑張った事によって評価されるのは5年、10年先というのも珍しくありません。それまでは成果に差があっても待遇面で同期と差がつかないことがほとんどです。私達は会社を成長させるためには社員のモチベーションを上げることが重要だと考えている為、通常の固定給に加えてのインセンティブや、成績を評価されて昇進昇格できる制度があります。結果を出せば必ず自己実現につながる環境であり、実際に成功している先輩が身近にいるからこそ目標をもって頑張ることができる環境です!

ファミリー型マンション分譲

快適なマンションライフを提案する“エスリード”シリーズ
エスリードのマンション“エスリード”シリーズは、「住む人の立場に立った住まいづくり」をコンセプトに、住み心地を考えぬいたプランニングと、高品質な設備・仕様により、高い評価を得ています。多くの供給実績は、“エスリード”シリーズに対する、お客様から選ばれている証。これからも新たな期待にお応えするために、品質本位のマンションをつくり続けていきます。

住み心地を考えぬいたプランニング
お客様一人ひとりが暮らしやすいマンションを実現するために、入居後の暮らしの中で快適さを実感いただけるプランニングにこだわっています。マンションの内外装はもとより、時代に合ったクオリティを創造。暮らしの安心をしっかり見守るセキュリティ、万一の時に備えた長期修理保証など、快適なマンションライフを支える体制もしっかり整えています。

将来の資産価値を考えて目に触れない部分まで
普段目に触れない躯体構造部分や設備面などにおいても、材質や形状・仕様に徹底的にこだわり、耐久性・遮音性を考慮した壁の厚み、メンテナンスを考えた設備配管などに独自のノウハウを取り入れています。“エスリード”シリーズは、5年先、10年先の資産価値を考えてつくられたマンション。将来の資産価値を創造するために、素材も、仕様も、厳しい社内基準を設けて品質本位のマンションを創造しています。

住む人の健康に配慮した健やかな住まいづくり
ホルムアルデヒドやアトピー性アレルギー対策として、防臭・抗菌・防ダニ加工の施された内装材を使用するなど、吟味し尽くした素材と仕様で、健康な暮らしを追求。また低ホルマリン仕様のクロスや建具、フローリングを採用し、健やかな住まいづくりを目指しています。さらに、いつもフレッシュな空気を住まいに供給し、健康ライフをサポートする「24時間換気システム」の導入を進めています。

都市型マンション分譲

選びぬかれた利便性の高いロケーション
“エスリード”シリーズは都市型のマンションにおいても、エリアに密着した用地情報ネットワークにより立地を厳選。駅に近く、オフィス街へのスムーズなアクセスなど、利便性が高く、豊かな都市生活を演出するロケーションのマンションばかりです。資産運用のためのマンションとしても、高い入居者ニーズを獲得する立地の物件として自信を持って皆様に提供しています。

入居者ニーズをとらえるプランニング
立地の良さを生かしきるため、エリアごとの特性に合わせて入居者の求めるライフスタイルに応じた広さ・間取りや先進の設備仕様、そして都市生活に欠かせない安心のセキュリティなど、ニーズに応じた最適なプランニングを実施。また、耐久性・耐震性など、建物の質においても、エスリードの厳しい品質管理を徹底し、将来にわたり資産価値の高いマンションをお届けしています。

エスリードグループが安心の賃貸経営をサポート
資産運用のためのマンション購入では、「マンションは管理を買え」といわれるほど、管理会社の管理運営能力が重要です。エスリードでは、オーナー様が購入されたマンションの総合的な資産価値が将来にわたって確実に保たれることを大切に考え、開発・販売を担うエスリードとグループのエスリード建物管理・エスリード賃貸が緊密に連携し、安定的な賃貸経営、維持管理をトータルにサポートしています。

建替え分譲

マンションの老朽化問題の解決を担う重要な事業。
都心立地や利便性などに恵まれた地にありながら、建物自体が老朽化したことで、資産価値までも劣化させているマンション。エスリードはこれらの物件を建替え分譲や等価交換分譲によって、建物と土地を甦らせ、そこに時代のニーズを的確に反映することで新たな価値を吹き込んでいます。マンションの老朽化が問題となっている昨今、私たちのこれらの事業は、今後社会的課題の解決を担う重要な事業になると考えています。

マンション建替え円滑化法に基づく建替え分譲
2007年3月には、大阪府吹田市で「マンション建替え円滑化法」に基づく建替え事業の関西での認可第1号物件として、「エスリード高野台」が竣工。この事業は老朽化したマンションだけでなく、その近隣地と一体となった建替え事業で、マンションと近隣地を合わせた「高野台サブ近隣センター」合計約900坪の敷地において店舗9戸・住宅23戸を対象として実施されました。当社が事業協力者に選定された理由としては、大阪市住宅供給公社が1965年に分譲した第1号マンションを、当社が1999年に等価交換方式で建替えを行った実績が評価されたものと考えています。
即日完売で大きな話題を呼んだ等価交換分譲
エスリードでは、新しいマンションの分譲のみならず、老朽化したマンションの再生にも積極的に進出しています。建替え分譲として初めて取り組んだのは、1965年に大阪市住宅供給公社が第1号物件として分譲した大阪市天王寺区のマンション。従来の入居者には「等価交換方式」で優先入居していただき、容積率の緩和などによって新たに増加した住戸はエスリードが新規に販売。物件の品質や立地条件の良さなどから即日完売となり、大きな話題を呼びました。さらに、昨今では「エスリード千里桃山台」の等価交換分譲で高い評価を得ました。

愛知学院大学
愛知淑徳大学、愛知大学、芦屋大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、環太平洋大学、吉備国際大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、近畿大学大学院、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、滋賀大学、四天王寺大学、摂南大学、高松大学、天理大学、東海大学、同志社女子大学、同志社大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、日本体育大学、日本大学、日本福祉大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、兵庫大学、広島大学大学院、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、福岡大学、松山大学、三重大学、名城大学、桃山学院大学、桃山学院大学大学院、山口県立大学、大和大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、龍谷大学大学院、和歌山大学
エスリード賃貸株式会社
エスリード建物管理株式会社
綜電株式会社
イー・エル建設株式会社
エスリードリアルティ株式会社
エスリードハウス株式会社
エスリードホテルマネジメント株式会社
Eクリーンアップ株式会社
エスリード・アセットマネジメント株式会社
南都ビルサービス株式会社

当社グループは、日々多様化するニーズに対応できる事業体制を構築することで、開発が進む関西エリアを中心に、今後の更なる発展を目指しています。
企業情報
会社名 エスリード株式会社
採用サイト https://www.eslead.co.jp/recruit/recruit/
本社所在地 大阪府大阪市福島区福島
代表者 荒牧 杉夫
設立 1992年5月8日
資本金 19億8,300万円
事業内容 マンション分譲事業 建替分譲事業 賃貸事業等
数字で見る
従業員数
1,157
平均年齢
33.5
平均勤続年数
6.3